木村社会保険労務士事務所
Certified Social Insurance & Labor Consulting Office
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-2 桜ビル801
TEL: 03-3556-7410
FAX: 03-3556-7420
URL: https://www.kimurajimusyo-sr.com/
弊所は、千代田区九段北(最寄りは市ヶ谷駅)にある社会保険労務士事務所です。
※令和3年9月13日移転しました。都営新宿線改札A4出口から徒歩1分、JR総武線改札から徒歩4分です。
人事労務の専門家として、経営者の皆さまのお力になれますよう、全力でサポート致します!ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
NEW
最低賃金が令和 4年10月 1日 から変わりました。
【関東近県等最低賃金時間単価】
東 京 :1,072円
神奈川:1,071円
埼 玉 :987円
千 葉 :984円
茨 城 :911円
栃 木 :913円
静 岡 :944円
愛 知 :986円
北海道:920円
沖 縄 :853円
他、全国の最低賃金はこちらよりご確認ください。
雇用保険料
労災保険料率・雇用保険料率
令和4年度の労災保険料率は前年度と変更ありません。
令和4年度の雇用保険料は、4月から9月までは前年度と同率10月から来年3月までは率が異なります。
雇用保険料の本人負担額は、給与総支給額×以下の率を乗じた額となります。
●一般の事業:
4月~9月0.3%(0.003)、10月~3月0.5%(0.005)
●建設の事業:
4月~9月0.4%(0.004)、10月~3月0.6%(0.006)
※雇用保険は、労働者として週20時間以上勤務、31日以上雇用見込みの人が加入対象となります。
(昼間学生・副業者等は加入対象外。65歳以上の人は副業でも自分で手続きすることで加入可能等、諸条件あり)
厚生年金保険料
厚生年金保険料率は、平成29年9月分から18.3%
(折半9.15%)で引き上げの予定は現在ありません。
子ども・子育て拠出金率は、令和4年4月1日からも0.36%で変更ありません。
業務案内
保険手続や労務管理に関するご相談の顧問料につきましては、別途お見積もりいたします。お問い合わせください。
コンサルティング
就業規則他諸規程の整備
貴社の実態に合わせた就業規則を作成します。会社のルールを文書化することで、働きやすい環境の整備や労使紛争等を未然に防止する効果があります。また、最新の法改正に対応させた就業規則があると、 新しく実施される各種助成金の申請にも素早く対応できます。
労働時間管理のアドバイス
業態や業務内容により、変形労働時間制を活用したり、裁量労働制を採用することが労働時間管理のポイントとなることが あります。就業規則や労使協定の整備にこれらを盛りこみ、運用のアドバイスも行っていきます。また、昨今問題化している残業ですが、不必要な居残りをしてもらうことはありません。決められた就業時間内に仕事を仕上げ、終業時間後はプライベートな時間を充実させる働き方を推進します。
賃金設計・人事考課
ITの活用により業務が効率化し、 仕事の質とスピードが昔とだいぶ異なってきています。時間管理も含め、 現状の賃金体系が時代に合わなくなっていたら少し時間を掛けて、賃金制度を見直してみることも大切です。また、人事考課の実施で従業員のモチベーションアップを図ります。
アウトソーシング
社会保険・労働保険の新規加入
そろそろ社会保険(健康保険と厚生年金保険)に加入しようという場合、従業員を雇い入れ労働保険( 労災保険と雇用保険)に加入する場合は、ぜひ当事務所にご相談ください。社長も労災保険に加入できる特別加入の手続きも可能です。
労働保険・社会保険の諸手続き
入退社の手続き、労災・通勤災害、私傷病、出産、介護、死亡等の各種給付手続きに必要な書類作成および労働基準監督署・ ハローワーク・健保組合・年金事務所等各役所への提出代行をします。
労働保険年度更新・社会保険算定基礎届
毎年6月~7月10日までに提出する労働保険料の申告書、および、毎年7月に提出する社会保険の算定基礎届や随時提出する月額変更届の書類作成、提出代行をします。
給与計算
各社会保険料率や税率の変更、個人の年齢が40歳、64歳、65歳になったときに保険料が変更になるなど結構厄介な給与計算 。アウトソーシングすることで事務の効率化を図っていただけます。
事務所概要
特定社会保険労務士
木村 晃子
事務所開設
平成14年12月1日
業務概要
労働保険・社会保険手続き、就業規則及び諸規程作成、
人事労務管理の相談、助成金及び奨励金の申請代行、
年金記録の調査・相談・裁定請求、など
関連団体
全国社会保険労務士会連合会
shakaihokenroumushi.jp
東京都社会保険労務士会
(tokyosr.jp
新日本労働福祉協会(労働保険事務組合)
木村社会保険労務士事務所
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2-2桜ビル801
TEL: 03-3556-7410
FAX: 03-3556-7420
URL: http://www.kimurajimusyo-sr.com